2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 渕脇 企業経営 社員が休職した場合のコストは馬鹿にならない 社員が休職した際のコスト こんにちは。 代表の渕脇です。 社員がメンタル疾患になって、休職してしまった。 そんな事態になったら、いったいどの程度のコストがかかるのでしょうか。 そこはとても気になるところですよね。 気にな […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 渕脇 生活習慣病・メタボ 経営者のためのメタボ対策サービス こんにちは。代表の渕脇です。 ダイエットには若いころから取り組んできました 私はもともとも太りやすい体質だったのですが、若い頃はトライアスロンというスポーツをして、体重をキープしていました。 トライアスロンは、水泳、自転 […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 渕脇 人材育成 従業員の士気を高めるにはどうすればいいのか こんにちは。代表の渕脇です。 経営者だけが頑張っても業績は上がらない 会社の業績を上げていくには、経営者だけが頑張っても限界があります。やはり、従業員の頑張りがあってこそ、会社の業績が上がります。 経営者が、あるいは上司 […]
2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 渕脇 企業経営 経営者の心身の健康が会社の業績を左右する こんにちは。代表の渕脇です。 経営者の健康は会社の業績を左右する 私たちは、経営者の健康を重要視しています。経営者は、常に厳しい判断を迫られます。にもかかわらず、社内に相談相手がいないというケースも多いですよね。 経営者 […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 渕脇 企業経営 前提を変えてみる こんにちは。代表の渕脇です。 短時間で成果を上げるには 働き方改革が叫ばれる中、多くの企業が頭を悩ませているのは、「どうしたら生産性が上がるのか?」という問題はないでしょうか。 要するに、短時間で付加価値の高い仕事をする […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 渕脇 コンディショニング 健康を支える3本の柱 こんにちは!代表の渕脇です! 健康情報が錯綜している理由 私は、健康業界に携わるようになってから19年目になります。この間、ずっと、人間の健康について考えてきました。 健康は、多くの人が関心を持っている分野です。ですから […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 渕脇 スクール セラピストのためのカウンセリングセミナー 株式会社BBコンディショニングでは、BBトレーナーを育成する一環として、整体師やリラクゼーションセラピスト向けのカウンセリングセミナーを企画開催しています。 疲労感や肩こりを訴えてくるクライアントの中には、悩み事などを抱 […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 渕脇 スクール BBメソッド整体セミナー BBメソッドとは、Brain(脳)とBody(身体)を整えるための、手技とカウンセリングを融合した技術体系です。 BBメソッドを構成するのは、以下の二つです。1)BBマニピュレーションテクニック(手技)2)BBカウンセリ […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 渕脇 スクール BBトレーナー認定の条件 (株)BBコンディショニングでは、私たちと一緒に活動してくれるBBトレーナーの養成を行っています。 BBトレーナーとして認定されるには、以下に挙げる二つの講座を受講し(※)、BBトレーナー認定試験に合格する必要があります […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 渕脇 企業経営 ビジネスマンにコンディショニングが必要な理由 こんにちは!代表の渕脇です。 トライアスロンが原点 私がコンディショニングというものにこだわるようになったのは、若いころにのめりこんだスポーツが原点にあります。 私が、大学4年生の時に、トライアスロンというスポーツに出合 […]