人材育成 従業員のコンディションを良くして業績を上げる方法 こんにちは! 代表の渕脇です。 経営者の皆様の中には、従業員の健康を守るために何をすればいいのか、とお悩みの方も多いかと思います。 従業員にはいいコンディションでいい仕事をしてほしい。 健康を損なってしまって、仕事に穴をあけ... 2020.03.03 人材育成マネジメント
人材育成 BBトレーナーを導入した結果-(株)サン・エキスプレス様の事例 以前お会いした時の(株)サン・エキスプレスの遠藤隆之社長(右)と私 こんにちは。 代表の渕脇です。 昨日、弊社のBBトレーナー出張サービスをご利用いただいている、(株)サン・エキスプレス様の遠藤隆之社長と電話でお話をさせて頂きました。... 2020.01.10 人材育成マネジメント
人材育成 従業員のコンディショニングと生産性 こんにちは。代表の渕脇です。 私は、スポーツトレーナーとしてスポーツクラブで働いていたこともあって、スポーツ選手のコンディショニングに携わってきた経験があります。 スポーツ選手のパフォーマンスは、明らかにコンディション... 2019.10.15 人材育成
人材育成 福利厚生費を業績アップにつなげる方法 こんにちは。 代表の渕脇です。 せっかく利益が出ても、税金にたくさんとられてしまうくらいなら、社員のために使いたい。 そうお考えの経営者の方も多いと思います。 そして、できることなら、それがさらなる業績アップにつながればいいと思... 2019.06.30 人材育成
人材育成 弊社のお客様が雑誌に取材されました こんにちは。代表の渕脇です。 弊社のお客様が雑誌に取材され、私たちのサービスについても言及していただき、とても感謝しています。 その雑誌というのは「東京カイシャハッケン伝」という、東京都が発行しているものです。 ... 2019.03.15 人材育成
人材育成 人材確保が難しい時代の解決策 人材確保が難しくなっています 日本は少子高齢化の影響を受けて、労働人口が減少しています。 その影響はすでに顕著に表れていて、どの業界においても人材の確保が難しくなってきました。 これからは、ますます、人材の確保が... 2019.02.13 人材育成
人材育成 なぜできるビジネスマンほどコンディショニングにこだわるのか? 体調がビジネスに影響する 当たり前のことですが、体調が仕事の質に影響を及ぼすことは明白です。集中力、判断力、ストレス耐性、生産性、すべてに影響します。 にもかかわらず、多くのビジネスマンは、自分の体調管理、コンディショ... 2019.02.12 人材育成
人材育成 従業員の士気を高めるにはどうすればいいのか こんにちは。代表の渕脇です。 経営者だけが頑張っても業績は上がらない 会社の業績を上げていくには、経営者だけが頑張っても限界があります。やはり、従業員の頑張りがあってこそ、会社の業績が上がります。 経営者が、あるいは上司... 2019.02.05 人材育成