コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(株)BBコンディショニング

お問い合わせ・資料請求
  • ホームHome
  • 企業情報Company
  • サービス内容service
    • 経営者向けサービス
    • 従業員向けサービス
    • 企業向けセミナー
  • BBトレーナーとはBB-trainer
  • 導入実績record
    • (株)サン・エキスプレス
  • ブログblog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
カウンセリング
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 渕脇 人材育成

従業員のコンディショニングと生産性

こんにちは。代表の渕脇です。 私は、スポーツトレーナーとしてスポーツクラブで働いていたこともあって、スポーツ選手のコンディショニングに携わってきた経験があります。 スポーツ選手のパフォーマンスは、明らかにコンディションに […]

ラグビー
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 渕脇 チームビルディング

ラグビーに見るいいチームの条件とは

ラグビー日本代表のようないいチームを作るには、お互いの信頼感が必要です。信頼感を高めるには、傾聴力を身につけて、お互いのことをよく知るということが必要になります。ネガティブな情報も共有できるチームがいいチームなのです。

セミナー
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 渕脇 傾聴・カウンセリング

コミュニケーションの基本は相手の話をよく聴くこと

ビジネスはコミュニケーションが大切です。コミュニケーションの基本は傾聴力です。まずは相手の話をよく聞くことから始まります。

セミナーラインタッチ
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 渕脇 スクール

【報告】第9回BBメソッド整体セミナー

BBメソッド整体セミナーの第9回目を開催しました。渕脇のオリジナルテクニックである、ラインタッチ法を練習しました。誰にでもできる簡単な方法で、とても使えるテクニックです。

渕脇講義
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 渕脇 スクール

【報告】第7回セラピストのためのカウンセリングセミナー

昨日は、第7回目の「カウンセリングセミナー」を開催しました。 昨日のテーマは、「人間の悩み事」について。 人はいったいどういう事で悩むのか。 その原因はどこにあるのか。 カウンセリングをしていると、人の悩み事には、一定の […]

整体セミナー
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 渕脇 スクール

【報告】第8回BBメソッド整体セミナー

昨日は、第8回目のBBメソッド整体セミナーを開催しました。 午前中の2時間は座学、午後の2時間は実を学びました。 昨日の座学のテーマは「体幹の関節」でした。 これまで、骨格、筋肉、神経をテーマに学んできましたが、昨日から […]

セミナー風景
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 渕脇 スクール

【報告】第6回BBメソッド整体セミナー

8月5日(月)に、第6回目のBBメソッド整体セミナーを開催しました。 第6回目の内容は以下の通りです。 ■午前(10時~12時) 座学で、頭部の筋肉と、神経系全般について学びました。 ■午後(13時~15時) 実技。 身 […]

セミナー
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 渕脇 セミナー・イベント

【報告】正しい歩き方についてお話をさせていただきました!

こんにちは! 代表の渕脇です。 昨日のことですが、私が日ごろからお世話になっている、「社会保険労務士法人 礎」様にて開催されたイベントで、正しい歩き方についてのセミナーをさせていただきました。 社会保険労務士法人礎様のホ […]

整体セミナー風景
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 渕脇 スクール

【報告】第5回BBメソッド整体セミナー

こんにちは。 代表の渕脇です。 ちょっと報告が遅くなりましたが、7月22日(月)に、BBメソッド整体セミナーを行いました。 上肢の筋肉を学ぶ 内容は、まず座学で上肢の筋肉を学びました。 整体を行う上で、最も多い主訴は「肩 […]

職場 笑顔
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 渕脇 企業経営

誰を幸せにしたいのですか?

こんにちは。 代表の渕脇です。 すべてのビジネスは社会貢献 かの、経営の神様、松下幸之助氏は、「儲けは社会貢献のご褒美」という趣旨の発言をされています。 世の中に価値を生み出し、それによって社会貢献をする。 その貢献が儲 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ、資料請求はこちらからお願いします。

お問い合わせボタン

代表著書

代表著書

メディア取材

■代表の渕脇が取材されました。
2020年4月号

マックファン表紙

サイト内検索

カテゴリー

  • 実績 (2)
  • お知らせ (7)
  • 私たちの理念 (2)
  • コンディショニング (22)
    • 生活習慣病・メタボ (8)
    • メンタル・ストレス (3)
  • マネジメント (53)
    • 人材育成 (8)
    • 健康経営 (6)
    • 傾聴・カウンセリング (3)
    • リーダーシップ (4)
    • チームビルディング (9)
    • 企業経営 (19)
  • セミナー・イベント (24)
    • スクール (23)
  • 読書 (2)

アーカイブ

最近の投稿

うつ病は予防が大事‐従業員を大切に扱おう

2025年8月30日
ブレインストーミング

結果を出すチームには安心感がある

2025年8月28日
キッチン男性

ビジネスマンにもコンディショニングが必要

2025年7月28日
ブレインストーミング

【課題の分離】その課題は誰の課題なのかを意識する

2025年7月23日
カウンセリング

うつ病による休職から職場復帰する時にこそ支援が必要です

2025年7月10日

うつ病による休職からの現場復帰はスポーツ選手の復帰に似ている

2025年7月4日

サラリーマンのコンディショニングに物申す!

2024年2月28日
BBトレーナー

BBトレーナーの感想をいただきました

2022年11月7日
職場

心理的安全性にはどんな効果があるのか

2022年10月6日
ミーティング

過労死を防ぎ生産性を上げる方法-心理的安全性

2022年10月5日

カテゴリー

  • 実績
  • お知らせ
  • 私たちの理念
  • コンディショニング
    • 生活習慣病・メタボ
    • メンタル・ストレス
  • マネジメント
    • 人材育成
    • 健康経営
    • 傾聴・カウンセリング
    • リーダーシップ
    • チームビルディング
    • 企業経営
  • セミナー・イベント
    • スクール
  • 読書

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2024年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年1月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • ホーム
  • サービス内容
  • BBトレーナーの役割
  • 企業情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2018 (株)BBコンディショニング All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 企業情報
  • サービス内容
    • 経営者向けサービス
    • 従業員向けサービス
    • 企業向けセミナー
  • BBトレーナーとは
  • 導入実績
    • (株)サン・エキスプレス
  • ブログ

BBコンディショニング

PAGE TOP