コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(株)BBコンディショニング

お問い合わせ・資料請求
  • ホームHome
  • 企業情報Company
  • サービス内容service
    • 経営者向けサービス
    • 従業員向けサービス
    • 企業向けセミナー
  • BBトレーナーとはBB-trainer
  • 導入実績record
    • (株)サン・エキスプレス
  • ブログblog

渕脇

  1. HOME
  2. 渕脇
食卓笑顔
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 渕脇 企業経営

企業経営は健康第一

こんにちは。 代表の渕脇です。 当たり前のことを何度でも言う 当たり前過ぎて、あえてブログに書くようなことでもないような気もするけれど、この当たり前のことができていない企業が多すぎると感じています。 企業経営だって、仕事 […]

脚
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 渕脇 お知らせ

【報告】第4回BBメソッド整体セミナー

  こんにちは。 代表の渕脇です。 昨日は、「第4回BBメソッド整体セミナー」を開催しました。 昨日の内容は、座学で下肢の筋肉を学び、そのあと実際に人の身体を触ってもらいました。 7人の方に参加していただき、に […]

2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 渕脇 人材育成

福利厚生費を業績アップにつなげる方法

こんにちは。 代表の渕脇です。 せっかく利益が出ても、税金にたくさんとられてしまうくらいなら、社員のために使いたい。 そうお考えの経営者の方も多いと思います。 そして、できることなら、それがさらなる業績アップにつながれば […]

スーツ男性
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 渕脇 生活習慣病・メタボ

肥満が引き起こす病気-経営者は自分の健康に責任を持つべき

  こんにちは。 代表の渕脇です。 経営者の健康は、安定した会社経営においてとても大切なものですよね。 経営者たるもの、自分の健康には十二分に注意を払わなければいけません。 あなたの双肩には、従業員とその家族の […]

ストレッチ女性
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 渕脇 生活習慣病・メタボ

いつまで無理を続けるのですか?倒れるまでですか?

こんにちは。 代表の渕脇です。 私はずっと、そして今でも、整体師として多くの人の健康相談を受けてきました。 その中には、いつ倒れてもおかしくないような、ハードな生活を送っている人が沢山いました。 私はいつも心配していまし […]

BBトレーナー
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 渕脇 メンタル・ストレス

整体と心理カウンセリングを同一人物が行う驚異のメリット

こんにちは。 代表の渕脇です。 弊社が育成し、クライアント企業様に出張させていただいているBBトレーナーは、整体と心理カウンセリングの両方の技術を習得しているのが特徴です。 すなわち、フィジカルトレーナーとメンタルトレー […]

ストレッチ女性
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 渕脇 コンディショニング

自分の能力を最大限に引き出すためのコンディショニング

こんにちは。 代表の渕脇です。 私はスポーツトレーナーおよび整体師としてずっと活動をしてきました。 この業界でのキャリアのスタートは、スポーツクラブに付属している治療院でした。 スポーツクラブに付属している治療院でしたの […]

脳システム
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 渕脇 メンタル・ストレス

脳の健康を左右する二つの液体-その2「脳脊髄液」

こんにちは。代表の渕脇です。 昨日の記事の続きです。 昨日、このブログで、脳の健康を左右する液体は二つあると書きました。その二つとは、「血液」と「脳脊髄液」です。 一つ目の血液については、昨日のブログの中で触れましたので […]

頭を抱えるビジネスマン
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 渕脇 傾聴・カウンセリング

脳の健康を左右する二つの体液-その1「血液」

昨日の記事に、経営者の仕事は「脳」の健康がとても大切である、という話を書きました。 世の中の流れを読み、先を見て、自分たちの強みと、顧客のニーズをとらえ、難しい判断と決断をしなければいけません。 社員の人生を背負い、沢山 […]

ヘッドマッサージ
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 渕脇 メンタル・ストレス

経営者の仕事は脳が命ー脳のコンディショニングを考える

経営者の仕事というのは、考えることですよね。 考えて、決断して、行動する。 すべて、脳が行っていることです。 いい仕事をしようとすれば、脳を良い状態にしておくことが必要になります。 では、脳を良い状態に保っておくにはどう […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ、資料請求はこちらからお願いします。

お問い合わせボタン

代表著書

代表著書

メディア取材

■代表の渕脇が取材されました。
2020年4月号

マックファン表紙

サイト内検索

カテゴリー

  • 実績 (2)
  • お知らせ (7)
  • 私たちの理念 (2)
  • コンディショニング (21)
    • 生活習慣病・メタボ (8)
    • メンタル・ストレス (3)
  • マネジメント (48)
    • 人材育成 (8)
    • 健康経営 (3)
    • 傾聴・カウンセリング (3)
    • リーダーシップ (3)
    • チームビルディング (8)
    • 企業経営 (19)
  • セミナー・イベント (24)
    • スクール (23)
  • 読書 (2)

アーカイブ

最近の投稿

サラリーマンのコンディショニングに物申す!

2024年2月28日
BBトレーナー

BBトレーナーの感想をいただきました

2022年11月7日
職場

心理的安全性にはどんな効果があるのか

2022年10月6日
ミーティング

過労死を防ぎ生産性を上げる方法-心理的安全性

2022年10月5日
BBトレーナー

BBコンディショニングのアンケートに応えていただきました

2022年1月13日
ペップトーク

【読書】ペップトーク|心に響くコミュニケーション

2022年1月11日
ストレッチ女性

健康経営は攻めの働き方改革

2021年2月9日
ストレッチ女性

健康経営のメリット

2021年1月29日
BBトレーナー

従業員の健康へ積極的に投資する時代

2021年1月20日
ブレインストーミング

【読書】組織は「言葉」から変わる。

2021年1月14日

カテゴリー

  • 実績
  • お知らせ
  • 私たちの理念
  • コンディショニング
    • 生活習慣病・メタボ
    • メンタル・ストレス
  • マネジメント
    • 人材育成
    • 健康経営
    • 傾聴・カウンセリング
    • リーダーシップ
    • チームビルディング
    • 企業経営
  • セミナー・イベント
    • スクール
  • 読書

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年1月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • ホーム
  • サービス内容
  • BBトレーナーの役割
  • 企業情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2018 (株)BBコンディショニング All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 企業情報
  • サービス内容
    • 経営者向けサービス
    • 従業員向けサービス
    • 企業向けセミナー
  • BBトレーナーとは
  • 導入実績
    • (株)サン・エキスプレス
  • ブログ

BBコンディショニング

PAGE TOP