コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(株)BBコンディショニング

お問い合わせ・資料請求
  • ホームHome
  • 企業情報Company
  • サービス内容service
    • 経営者向けサービス
    • 従業員向けサービス
    • 企業向けセミナー
  • BBトレーナーとはBB-trainer
  • 導入実績record
    • (株)サン・エキスプレス
  • ブログblog

渕脇

  1. HOME
  2. 渕脇
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月18日 渕脇 お知らせ

【報告】第3回BBメソッド整体セミナーー筋肉について学ぶ

昨日、第3回BBメソッド整体セミナーを開催しました。 回を重ねるごとに参加者が増えてきて、昨日は7名の方が参加してくれました。 皆さん熱心に話を聴いていただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。 筋肉について学 […]

キッチン男性
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 渕脇 生活習慣病・メタボ

ダイエットコーチングモニター募集

弊社では、経営者向けのサービスとして、ダイエットコーチングを提供しています。 このダイエットコーチングの特徴は、健康的な生活習慣を身につけることで、健康的な身体を一生涯にわたりキープする方法を指導することです。 体重をコ […]

健康な食事風景
2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月7日 渕脇 企業経営

難しい時代だからこそコンディショニングを重視しよう

こんにちは。 代表の渕脇です。 体調が気分を左右する 私は長い事、整体師として多くのクライアントのコンディショニングについてお手伝いをしてきました。 その経験から言えることは、 体調が良いと、気持ちが前向きになる。 とい […]

整体セミナー
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 渕脇 スクール

【報告】第2回整体セミナー

体の構造を学ぶ 昨日は、全18回の整体セミナーの第2回目を行いました。 昨日の内容は、「上肢、下肢、頭の骨格」でした。 整体を行うためには、しっかりと解剖学を学んでからでないと、どこをどのように操作しなければいけないのか […]

女性ボクサー
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 渕脇 生活習慣病・メタボ

ダイエットをする目的を明らかにしよう-経営者ダイエット

人がダイエットをする理由はいろいろあると思いますが、大きく分けると以下の三つになります。 減量 ボディメイク 健康 ダイエットをするなら、この三つのうちのどれに当てはまるのかを、よく考える必要があります。 なぜなら、目的 […]

女性
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 渕脇 企業経営

幸せな会社を作りたいとお考えの経営者の皆様へ

こんにちは、代表の渕脇です。 私は、約20年ほど前に、整体師を目指しました。 それは、私自身がサラリーマン時代にうつ病に陥って健康のありがたみを痛感したからです。 健康でなければ、仕事を楽しくすることができません。 健康 […]

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 渕脇 スクール

【報告】第2回カウンセリングセミナー-発達心理学とアダルトチルドレン

5月27日に、カウンセリングセミナーの第二回目を開催しました。 第二回目のテーマは、発達心理学とアダルトチルドレンについて学びました。 人は、生まれ育った環境から大きな影響を受けます。 ものの考え方、価値観、自分に対する […]

ベーグルサラダ
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 渕脇 生活習慣病・メタボ

自分が食べている量を客観的に知ることが大切-経営者ダイエット

自分はさほど食べていないはずなのに、なぜか太ってしまう。そう考えてしまう人は多いです。でも、「さほど食べていない」の根拠はどこにあるのでしょうか。そこを追及していく必要があります。

ビジネス握手
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 渕脇 生活習慣病・メタボ

良いダイエット方法とは-経営者ダイエット

経営者の健康不安は、会社経営にとって大きなリスクになります。経営者が生活習慣病のリスクを抱えていることはリスクです。そのためには肥満解消が大切です。この記事では、数あるダイエット法の中から、良いダイエット法を見抜く方法について解説しています。

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 渕脇 スクール

【報告】第一回BBメソッド整体セミナー開催

5月20日(月)に、BBメソッド整体セミナーの第一回目を開催しました。BBメッソド整体セミナーは、BBトレーナー育成の一環として、整体の理論と技術を習得するセミナーです。 その概要は以下の通りです。 健康で困っている方の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ、資料請求はこちらからお願いします。

お問い合わせボタン

代表著書

代表著書

メディア取材

■代表の渕脇が取材されました。
2020年4月号

マックファン表紙

サイト内検索

カテゴリー

  • 実績 (2)
  • お知らせ (7)
  • 私たちの理念 (2)
  • コンディショニング (21)
    • 生活習慣病・メタボ (8)
    • メンタル・ストレス (3)
  • マネジメント (48)
    • 人材育成 (8)
    • 健康経営 (3)
    • 傾聴・カウンセリング (3)
    • リーダーシップ (3)
    • チームビルディング (8)
    • 企業経営 (19)
  • セミナー・イベント (24)
    • スクール (23)
  • 読書 (2)

アーカイブ

最近の投稿

サラリーマンのコンディショニングに物申す!

2024年2月28日
BBトレーナー

BBトレーナーの感想をいただきました

2022年11月7日
職場

心理的安全性にはどんな効果があるのか

2022年10月6日
ミーティング

過労死を防ぎ生産性を上げる方法-心理的安全性

2022年10月5日
BBトレーナー

BBコンディショニングのアンケートに応えていただきました

2022年1月13日
ペップトーク

【読書】ペップトーク|心に響くコミュニケーション

2022年1月11日
ストレッチ女性

健康経営は攻めの働き方改革

2021年2月9日
ストレッチ女性

健康経営のメリット

2021年1月29日
BBトレーナー

従業員の健康へ積極的に投資する時代

2021年1月20日
ブレインストーミング

【読書】組織は「言葉」から変わる。

2021年1月14日

カテゴリー

  • 実績
  • お知らせ
  • 私たちの理念
  • コンディショニング
    • 生活習慣病・メタボ
    • メンタル・ストレス
  • マネジメント
    • 人材育成
    • 健康経営
    • 傾聴・カウンセリング
    • リーダーシップ
    • チームビルディング
    • 企業経営
  • セミナー・イベント
    • スクール
  • 読書

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年1月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • ホーム
  • サービス内容
  • BBトレーナーの役割
  • 企業情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2018 (株)BBコンディショニング All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 企業情報
  • サービス内容
    • 経営者向けサービス
    • 従業員向けサービス
    • 企業向けセミナー
  • BBトレーナーとは
  • 導入実績
    • (株)サン・エキスプレス
  • ブログ

BBコンディショニング

PAGE TOP