企業経営 経営者向けのネットメディアに連載が決まりました こんにちは。 代表の渕脇です。 今日のブログは、ちょっと宣伝というか、嬉しかったのでお知らせを。 実は、経営者向けのネットメディア「プロ社長メディア」様で、連載を持たせていただくことになりました。 テーマは、「うつ予防」です。 ... 2019.07.09 企業経営
企業経営 企業経営は健康第一 こんにちは。 代表の渕脇です。 当たり前のことを何度でも言う 当たり前過ぎて、あえてブログに書くようなことでもないような気もするけれど、この当たり前のことができていない企業が多すぎると感じています。 企業経営だって、仕事だって、... 2019.07.04 企業経営
傾聴・カウンセリング 脳の健康を左右する二つの体液-その1「血液」 昨日の記事に、経営者の仕事は「脳」の健康がとても大切である、という話を書きました。 世の中の流れを読み、先を見て、自分たちの強みと、顧客のニーズをとらえ、難しい判断と決断をしなければいけません。 社員の人生を背負い、沢山のステークス... 2019.06.20 傾聴・カウンセリング企業経営
企業経営 難しい時代だからこそコンディショニングを重視しよう こんにちは。 代表の渕脇です。 体調が気分を左右する 私は長い事、整体師として多くのクライアントのコンディショニングについてお手伝いをしてきました。 その経験から言えることは、 体調が良いと、気持ちが前向きになる。 というこ... 2019.06.07 企業経営
企業経営 幸せな会社を作りたいとお考えの経営者の皆様へ こんにちは、代表の渕脇です。 私は、約20年ほど前に、整体師を目指しました。 それは、私自身がサラリーマン時代にうつ病に陥って健康のありがたみを痛感したからです。 健康でなければ、仕事を楽しくすることができません。 健康を損なう... 2019.05.30 企業経営
企業経営 社員が休職した場合のコストは馬鹿にならない 社員が休職した際のコスト こんにちは。 代表の渕脇です。 社員がメンタル疾患になって、休職してしまった。 そんな事態になったら、いったいどの程度のコストがかかるのでしょうか。 そこはとても気... 2019.02.08 企業経営
企業経営 経営者の心身の健康が会社の業績を左右する こんにちは。代表の渕脇です。 経営者の健康は会社の業績を左右する 私たちは、経営者の健康を重要視しています。経営者は、常に厳しい判断を迫られます。にもかかわらず、社内に相談相手がいないというケースも多いですよね。 ... 2019.02.02 企業経営
企業経営 前提を変えてみる こんにちは。代表の渕脇です。 短時間で成果を上げるには 働き方改革が叫ばれる中、多くの企業が頭を悩ませているのは、「どうしたら生産性が上がるのか?」という問題はないでしょうか。 要するに、短時間で付加価値の高い仕... 2019.01.19 企業経営
企業経営 ビジネスマンにコンディショニングが必要な理由 こんにちは!代表の渕脇です。 トライアスロンが原点 私がコンディショニングというものにこだわるようになったのは、若いころにのめりこんだスポーツが原点にあります。 私が、大学4年生の時に、トライアスロンというスポーツに出合... 2019.01.12 企業経営